常識って「誰が決めた」の?
勝手な「思い込み」じゃない?
その常識に「間違いはない」?のか
常識に「こだわり」すぎ?
人を「偏見」で見てしまう日本人
自分に「都合のいい常識」
気づいた時には
大人から影響を受けた
日本の常識がありました。
「絶対に素敵」
と思っても
常識的に見てダメ出しされたり
反対されたり
却下されたことがあります。
日本人の感覚って
従うべきなのか。
日本という国は
「常識」にこだわる
ところがあると思います。
常識外れなことをする人に対し
指導したり嫌ったり批判します。
その「常識」が、
「人として大事な常識」
であるなら、常識のない人を非難する
のは当然のことです。
でも個人的な「偏見の思い込み常識」
で誰かを非難している場面
をよく見てきました。
それも、誰かに同意を求めて大勢で1人に対して、
上から目線な言い方で
周りを巻き込んで人騒がせなことです。
見ていて見苦しいです。
どうして自分が間違っていないと言えるのか。
一方的な「おしつけ」
は何も解決にはなりません。
敵を作り
恨まれてしまう
かもしれません。
人それぞれ考えは違う
のだから、自分の考えが正しいわけじゃない
と気づかないとダメですね。
トラブルを起こす原因です。
法律や社会的なルールはもちろん守る
のが正しいことです。
でも、
「どうでもいいこと」
「決まりなんてない」
ことは黙っててもらいたいです。
物は言いようで、
親切心から教えてあげるなら、
言われる方もありがたいことで
感謝するはずです。
「言い方ひとつ」
で「言われ方次第」で、
人は「素直」に聞こうとするし、
言われたように「受け入れようとする」
ものです。
そうすることで
楽にいい意味で
「人を変えてあげられる」
ことにもなると思うんです。
自分が相手に対し
どんな態度でどんなことを言うかは、
「心でどのように思っているのか」
です。
「自分の気が済むようにしたい」
だけか
「親切心で良かれと思って」
か。
それは「自分勝手」か「相手の為」か
の違いです。
嫌いと感じるか
好感がもてるかどうか
で対応が変わります。
でも人を見た目や偏見で判断しない人は、
誰に対しても、
自分がどう感じるかは
関係ないのです。
こんな世の中でも
「いい人」ってちゃんといてくれてるんですよね。
そういう人に出会った時、
人の温かさで癒されたりします。
いい人と接触できたことだけで
「自分にも徳があるのかな?」
と安心してしまいそうになります。
気づいた時には
大人から影響を受けた日本の常識
がありました。
「絶対に素敵」
と思っても常識的に見てダメ出しされたり、
反対されたり、却下されたことがあります。
日本人の感覚って
従ったほうが無難なんですかね?
常識を気にしていたら、
素敵なアイデアやひらめきを
無駄にしてしまいます。
古い日本の考え方も大事です。
ただ、
こだわってる常識がどんな意味があるのか
考えてみたら
おかしいことが見つかる
かもしれません。
思い込んでただけ、
こだわってただけ、
の常識に気づける
かもしれないですね。
関連ページ
自由と放任の違いとは 責任感がある人は自由な子育てができる